感幸福井 感幸福井

  • 感幸福井について
  • モニターツアーについて
  • 感幸福井
    • 感  feeling
    • 観  sightseeing
    • 食  eating
  • エリアから探す
    • 福井市
    • 永平寺町
    • 大野市
    • 勝山市
  • お問い合わせ

感feeling

心を揺さぶり、 概念も変わる 感動がある。

観sightseeing

観ることで 心が洗われ、 体も軽くなる。

食eating

食べることは 生きること、 心を育てること。

福井市

永平寺町

大野市

勝山市

感幸福井を知る。

柴田神社
柴田勝家 お市の方が合祀されている

約420年前、当時天下の名城といわれた安土城の天守閣でさえ七層であった時代に九層にものぼる日本最大級の城・北の庄城が築かれたところ。戦国織田家一の猛将と謳われた柴田勝家が豊臣秀吉の軍に攻められ、自ら火を放ち、妻のお市の方や一族とともに壮絶な最後を遂げた。現在は柴田勝家の像をはじめ、北の庄城の唯一の遺物や鬼瓦、勝家の時代に造られた橋に使われたという石柱などが大切に保存されている。

住所

〒910-0006 福井県福井市中央1丁目21−17

電話番号

0776-23-0849

アクセス

GoogleMapで見る

公式サイト
ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • 感幸福井について
  • モニターツアーについて
  • 感幸福井
    • 感  feeling
    • 観  sightseeing
    • 食  eating
  • エリアから探す
    • 福井市
    • 永平寺町
    • 大野市
    • 勝山市
  • お問い合わせ