感幸福井 感幸福井

  • 感幸福井について
  • モニターツアーについて
  • 感幸福井
    • 感  feeling
    • 観  sightseeing
    • 食  eating
  • エリアから探す
    • 福井市
    • 永平寺町
    • 大野市
    • 勝山市
  • お問い合わせ

感feeling

心を揺さぶり、 概念も変わる 感動がある。

観sightseeing

観ることで 心が洗われ、 体も軽くなる。

食eating

食べることは 生きること、 心を育てること。

福井市

永平寺町

大野市

勝山市

感幸福井を知る。

越前大野城
四季折々の表情を見せる、
大野市の中心地であり文化の中心

1575年(天正3年)、金森長近により4年の歳月をかけて築城された。
朝霧が発生する10月から4月には雲海に浮かぶ「天空の城」が有名。
四季折々の催しが開催され、夏の「おおの城まつり」は、毎年8月のお盆期間に市内の中心部で踊りやイベントが開催。
『結の故郷 越前おおの冬物語』は、通りが雪灯ろうの灯りで幻想的な雰囲気に包まれ、越前大野城をバックに夜空を彩る冬花火は冬の風物詩。

住所

〒912-0087 福井県大野市城町3−109

電話番号

779-66-0234

営業時間

4月~9月 9:00~17:00
10月~11月 9:00~16:00

休館期間

12月1日~3月31日

入館料

大人 300円
中学生以下 無料

アクセス

GoogleMapで見る

公式サイト
ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • 感幸福井について
  • モニターツアーについて
  • 感幸福井
    • 感  feeling
    • 観  sightseeing
    • 食  eating
  • エリアから探す
    • 福井市
    • 永平寺町
    • 大野市
    • 勝山市
  • お問い合わせ